こんにちは。Haoです。
自分の中の「定番」スキンケアやコスメは1年分をまとめて購入しています。
韓国製品が多いこともあり、最近はQoo10での購入が多め。
(以前は韓国の免税店でまとめ買いして、腕がちぎれそうになりながら持って帰ってきていました......。)
年に4回ある「メガ割」は、20%オフで買えるチャンス。
ただクーポンの枚数に制限があるので、少しずつ来年用のストックの購入を始めました。
こんにちは。Haoです。
自分の中の「定番」スキンケアやコスメは1年分をまとめて購入しています。
韓国製品が多いこともあり、最近はQoo10での購入が多め。
(以前は韓国の免税店でまとめ買いして、腕がちぎれそうになりながら持って帰ってきていました......。)
年に4回ある「メガ割」は、20%オフで買えるチャンス。
ただクーポンの枚数に制限があるので、少しずつ来年用のストックの購入を始めました。
こんにちは。Haoです。
またまた更新が空いてしまいました……。
というのも、シンプルライフを始めた当初と今では考え方も変化し、「シンプリスト」であり続けることについて少し悩んでいたのです。
(一旦悩み出すと、動けなくなってしまうタイプ ^^; )
そこで、今日はどのように考え方が変わっていったのかについてお話ししたいと思います。
続きを読むこんにちは。Haoです。
先日、まだ購入して半年程度のヘアアイロンが壊れてしまいました。
最近やたら伸ばすのに時間がかかると思っていたら、なんと片側のプレートが温まっていないことが判明。
保証期間内なので無償で新品と交換してもらえましたが、プレートが少し小さめで使いづらさを感じていたため、これを機に別のものを試してみることにしました。
(交換してもらった新品はメルカリで出品し、新しいアイロンを買う足しにしました!)
選んだのは、Dyson(ダイソン)の corrale(コラール)というヘアアイロンです。
こんにちは。Haoです。
突然ですが、HSP(Highly Sensitive Person)という言葉をご存知でしょうか?
HSPとは、アメリカの心理学者であるエレイン・N・アーロン博士によって見いだされた概念で、生まれつき感覚情報を処理するプロセスが高度(深く細かい)な人々のことです。
性格的な特性のひとつで、人よりも刺激に敏感かつ感覚が鋭いため、音・光・匂い等に必要以上に反応したり、他人のささいな言動や感情の動きに振り回され、疲れてしまいます。日本では「繊細さん」「敏感さん」とも呼ばれています。
(個人的には「繊細」とはあまり思わないのですが...。)
こんにちは。Haoです。
前回「週に3回はブログ書きたい」なんて言ってたのに、前回の投稿からすでに8日が経過……。ごめんなさい!暑さで溶けきっておりました。
(そんな調子だったので、仕事でとんでもないミスをやらかし、そのリカバリーに追われていました 汗)
気を取り直して、先日ご質問いただいた電動歯ブラシについてご紹介しようと思います。
続きを読むこんにちは。Haoです。
去年の今日から、このブログを始めました。
1年で書いた記事数は「68」。
決して褒められた数ではないのですが、1年続いたというのがちょっと嬉しい^^
そして、スターやコメント、お問い合わせフォームからの質問など、ありがとうございます。
やっぱり、誰かが実際に読んでくれているというのは励みになります!
さて今日は、私が月初めにやっているルーティーンをご紹介したいと思います。
こんにちは。
「夏眠」できるカタツムリが羨ましいと思うほど、夏の蒸し暑さが苦手なHaoです。
(小学生の頃に「動物に生まれ変われるとしたら、何になりたいですか」的な作文を書かされたとき、「カタツムリ」と書いて笑われた記憶が…。)
例年なら省エネモードでおうちで過ごすことが多いのですが、なぜか今年の夏はやりたいことが渋滞中。しかも、外出(群馬→東京)を伴う予定が多めなのです。
そこで、少しでも涼しく、快適に過ごすための作戦を考えてみました。
続きを読む