こんにちは。Haoです。
身長153cm、ぽっちゃり、(たぶん)骨格ストレートで上半身に厚みのある体型ということもあり、ワイドパンツは横に広がって見えるのが嫌でずっと避けてきました。
普段、私が好んで履いているのはテーパードパンツ。
ただ、最近「いいな」と思うコーデはワイドめのものが多く、テーパードとワイドの中間であるストレートに挑戦しようかなと思っていたところ、たまたま気に入るワイドパンツに出会ってしまい……。
黒なので分かりにくいですが、中央部分で素材が切り替わっているところに惚れました。
私にとってはかなりの冒険ですが、デザインが素敵すぎたので思い切ってお迎えすることにしました。
冒険してみようと思えた理由
- 色が黒だったので、膨張色(白系)よりはスッキリ見えるかな?と思えたこと。
- さらに中央部分で素材が切り替わっているので、センターシームのような、I ラインを強調するデザインになっていたこと。
- 素材が柔らかく(レーヨン85%リネン15%)落ち感があるため、あまり広がらずにスッキリ見えたこと。
- 上からジレを羽織れば、さらに広がりを抑えて、I ラインを作れると思ったこと。
はい。やはりこうやって挙げてみると、とにかく「スッキリ」見せたいというのが第一希望なんだなと再認識。
実際に着てみて……
思ったよりスッキリ見える?!
写真ではジレを着てしまっているので分かりにくいですが、個人的には思っていた以上にワイドパンツの広がりは気にならない感じ。
そしてやはりセンターの切り替えデザインがいい感じに I ラインを作ってくれて、スッキリ見せを叶えてくれ、無事にワイドパンツデビューとなりました。
一応ウエスト位置を高めにして、少しでも脚を長く見せる作戦です(笑)
涼しい!快適!
ぴったりめのパンツと違って空気がよく通るので、履いていてとっても涼しいことを発見!実はこのパンツを購入したのは8月下旬なのですが、もっと早く手に入れていれば暑い夏をもっと快適に過ごせていたかも……。
ちなみにこれからの季節は下にレギンスを忍ばせれば履けそうです。
丈がちょっと長めなのが気になった……
(ウエスト部分を折り返せば)履いて履けない長さではなかったのですが、徐々に下がってきてしまうこともあり、お直しに出して10cmほどカットしてもらいました(写真はカット後)。
そして今回初めて一般的な街のお直し屋さんにお願いしたのですが、なんとお直し料金が¥5,000以上かかってしまいました。ワイドパンツで特殊なデザインということもあるのでしょうが、思っていたより高くてびっくり。
後で知ったのですが、オンラインのお直し屋さんの方がリーズナブルでした。
(数店舗調べたところ、お店にもよりますが¥3,000前後でした。)
ただ綺麗に仕上げていただいたので、仕上がりには満足です。これからたくさん履いて元を取ろうと思います!
「好き」は変化するもの
ここ最近、少しニガテ意識があることに向き合いたい、殻を破って新たな気づきを得たい、という気持ちが高まっているようです。
そして「好きなものに囲まれた暮らしをしたい」という思いはずっと変わらないけれど、何を「好き」かは変わっていくものだと実感しています。
「好き」なものを大切にしつつ、あまり固執しすぎない。
「なんとなくいいな」と感じたものを、サラッと取り入れてみる。試してみる。
その結果、失敗してもいい。
そんな姿勢を心がけていきたいと思います。